※ 既に閉店・終了したものもありますので、ご注意ください。
1.博物館
スポット名称 | 場所 | レポート | 公式HP |
昭和レトロ商品博物館 | 東京:青梅市 | ![]() |
こちら |
荒川ふるさと文化館 | 東京:荒川区 | ![]() |
こちら |
昭和のくらし博物館 | 東京:大田区 | ![]() |
こちら |
松戸市立博物館 | 千葉:松戸市 | ![]() |
こちら |
葛飾区郷土と天文の博物館 | 東京:葛飾区 | ![]() |
こちら |
下町風俗資料館 | 東京:台東区 | ![]() |
こちら |
江戸東京博物館 | 東京:墨田区 | - | こちら |
昭和日常博物館 | 愛知:北名古屋市 | ![]() |
こちら |
箱根おもちゃ博物館 | 神奈川:箱根町 | - | こちら |
ブリキのおもちゃ博物館 | 神奈川:横浜市 | - | こちら |
大阪くらしの今昔館 | 大阪:北区 | - | こちら |
昭和館 | 東京:千代田区 | ![]() |
こちら |
20世紀なつかし博物館 | 神奈川:宮ヶ瀬湖 | - | こちら |
おもちゃ博物館 | 岩手:久慈市 | - | 参考 |
浦安市郷土博物館 | 千葉:浦安市 | まぼろしチャンネルより | こちら |
ぬりえ美術館 | 東京:荒川区 | - | こちら |
会津駄菓子資料館 | 福島:会津若松 | - | 参考 |
清水おもちゃ博物館 | 静岡:清水市 | - | こちら |
小さな駄菓子屋さん博物館 | 大阪:平野区 | - | こちら |
駄菓子屋のおもちゃ資料館 | 福岡:太宰府市 | - | 参考 |
日本玩具資料館 | 東京:台東区 | ![]() |
こちら |
青梅赤塚不二夫会館 | 東京:青梅市 | ![]() |
こちら |
福山自動車時計博物館 | 広島:福山市 | - | こちら |
集合住宅歴史館 | 東京:八王子市 | - | こちら |
福井県立歴史博物館 | 福井:福井市 | - | こちら |
懐かし博物館 | 神奈川:横浜市 | まぼろしチャンネルより | - |
柴又のおもちゃ博物館 | 東京:葛飾区 | - | こちら |
2.テーマパーク系
スポット名称 | 場所 | レポート | 公式HP |
ふしぎな町1丁目 | 静岡:熱海市 | ![]() |
こちら |
新横浜ラーメン博物館 | 神奈川:横浜市 | ![]() |
こちら |
ナムコ・ナンジャタウン | 東京:豊島区 | ![]() |
こちら |
葛飾柴又寅さん記念館 | 東京:葛飾区 | ![]() |
こちら |
おもちゃと人形博物館 | 群馬:伊香保 | ![]() |
こちら |
江戸東京たてもの園 | 東京:小金井市 | ![]() |
こちら |
おかげ横丁 | 三重:伊勢市 | - | こちら |
丸亀木沢村 | 香川:丸亀市 | - | 参考 |
博物館 明治村 | 愛知:大山市 | - | こちら |
門司港レトロ | 福岡:北九州市 | - | こちら |
滝見小路 | 大阪:梅田 | まぼろしチャンネルより | こちら |
みろくの里 いつかきた道 | 広島:福山市 | まぼろしチャンネルより | こちら |
スーパー銭湯「湯けむり横丁」 | 千葉:千葉市 | まぼろしチャンネルより | こちら |
こどもの時代館 | 新潟:柏崎市 | - | こちら |
大阪府立大型児童館『ビッグバン』 | 大阪:堺市 | - | こちら |
豊後高田 昭和の町 | 大分:豊後高田市 | - | こちら |
台場一丁目商店街 | 東京:港区 | ![]() |
こちら |
小田原ハイカラ横丁 | 神奈川:小田原市 | - | 参考 |
日本昭和村 | 岐阜:美濃加茂市 | - | こちら |
高畠町・昭和ミニ資料館 | 山形:東置賜郡 | - | こちら |
レトロタウン上市 | 奈良:吉野郡 | - | こちら |
日本大正村 | 岐阜:恵那郡 | - | こちら |
崑の村 | 兵庫:篠山市 | - | こちら |
道頓堀極楽商店街 | 大阪:中央区 | - | こちら |
3.居酒屋・駄菓子系
スポット名称 | 場所 | レポート | 公式HP |
ハイカラ横丁 | 神奈川:横浜市 | - | こちら |
ラッキー酒場 | 東京:港区 | ![]() |
参考 |
日暮里駄菓子問屋街 | 東京:荒川区 | ![]() |
参考 |
正直村 | 東京:台東区 | ![]() |
こちら |
川越菓子屋横丁 | 埼玉:川越市 | ![]() |
参考 |
給食当番 | 東京:台東区 | ![]() |
こちら |
ハイカラカフェー | 東京:港区 | ![]() |
こちら |
HATOBA横丁 | 神奈川:横浜市 | - | - |
おもひで喫茶ローディーズ | 神奈川:横浜市 | - | こちら |
1丁目1番地 | 東京近郊 | - | こちら |
懐かし横丁 | 神奈川:小田原市 | - | こちら |
ばんから横丁 | 滋賀:草津市 | - | こちら |
レトロ居酒屋「小銭や」 | 東京:豊島区 | ![]() |
こちら |
なにわ食いしんぼ横丁 | 大阪:大阪市 | - | こちら |
日之出食堂 | 東京:港区 | ![]() |
こちら |
珈琲屋らびっと | 東京:板橋区 | ![]() |
こちら |
ぼちぼち 桜新町店 | 東京:世田谷区 | - | 参考 |
駄菓子屋バー チャーリーズ | 愛知:名古屋市 | - | 参考 |
鉄板厨房 月光仮面のおじさん | 東京:港区 | - | 参考 |
東京ハッピー | 東京:新宿区 | ![]() |
参考 |
五反田ハッピー | 東京:五反田 | - | 参考 |
居酒屋・鍵屋 | 東京:台東区 | - | 参考 |
スタンドバー 東京ブギ | 東京駅名店街 | ![]() |
参考 |
カフェ 東京ブギ | 浜松町駅構内 | ![]() |
参考 |
渋谷ハイカラ食堂 | 東京:渋谷区 | - | 参考 |
レトロバー アンティコ | 北海道:函館市 | - | こちら |
東京もんじゃ村 | 東京:八王子市 | - | こちら |
玉乃家 | 東京:西麻生 | - | こちら |
三茶氣 | 東京:三軒茶屋 | - | 参考 |
昭和浪漫的 隠家 こんぺい | 東京:池袋 | - | 参考 |
隠れ家和食 恋のしずく | 東京:池袋 | ![]() |
こちら |
まんぷく食堂 | 東京:有楽町 | - | 参考 |
飯場金山店 | 名古屋:中区 | - | 参考 |
横浜大世界 | 横浜:中区 | - | こちら |
駄菓子バー | 東京:渋谷区 | - | 参考 |
柴又ハイカラ横丁 | 東京:葛飾区 | - | 参考 |
じゃぽね | 東京:中央区 | - | 参考 |
よい子の喫茶店 ラムネ | 埼玉:川口市 | - | こちら |
日本再生酒場 | 東京:新宿、蒲田他 | - | 参考 |
京町恋しぐれ | 東京:新宿区 | - | こちら |
4.レトロショップ(おもちゃ・雑貨)系
スポット名称 | 場所 | レポート | 公式HP |
横田基地周辺 | 東京:福生市 | ![]() |
参考 |
EXPO | 東京:台東区 | ![]() |
こちら |
ゴジラや | 東京:杉並区 | ![]() |
こちら |
懐かし屋 | 東京:世田谷区 | - | 参考 |
下北レトロコレクション | 東京:世田谷区 | - | こちら |
キョクトウ本舗 | 東京:新宿区 | - | こちら |
浅草おもちゃ散歩 | 東京:台東区 | - | 参考 |
スピカ | 東京:杉並区 | - | こちら |
KEEP LEFT | 東京:墨田区 | ![]() |
こちら |
洗愁亭 | 埼玉:さいたま市 | ![]() |
参考 |
ヴレッジ・ヴァンガード | 全国 | ![]() |
こちら |
面白倶楽部 | 東京:足立区 | ![]() |
- |
なつかしのおもちゃ専門店「イヌクマ」 | 埼玉:川越市 | - | こちら |
昭和堂 | 神奈川:横浜市 | - | こちら |
れとろ屋えるむ | 東京:中野区 | - | こちら |
ノスタルジックヒーローズ | 静岡:静岡市 | - | こちら |
デザインアンダーグランド | 東京:足立区 | ![]() |
こちら |
5.イベント系・その他
スポット名称 | 開催期間 | レポート | 公式HP |
近くて懐かしい昭和展 | 2000/7 | ![]() |
- |
目でみるソノシート展 | 2001/12 | ![]() |
- |
銀座カリー館 | 2002/8 | ![]() |
こちら |
のすたるじー展 | 2002/9 | ![]() |
こちら |
本田宗一郎と井深大展 | 2002/9-12 | ![]() |
こちら |
宿ヤ ささら堂 | 北海道 昭和の宿 | - | こちら |
昭和懐かし館 | 【閉館】 | ![]() |
【閉館】 |
昔の道具とくらし展 | 2002/12-2003/3 | ![]() |
- |
懐かしの昭和探検 | 2002/10-12 | - | |
東京流行生活展 | 2003/10-11 | − | こちら |
レトロスポット博覧会 | 2004/1/5号 | 週刊プレイボーイより | - |