.......2004年05月01日 (Sat) .......

 ■本棚整理なブックオフ
ゴールデンウィーク5連休に突入だ。
といっても海外旅行に行くわけでもなく、帰省するわけでもなく、
愛人と不倫旅行にでかけるわけでもなく、これといったプランが
あるわけでもないので、粗大ゴミになってウダウダと過ごすつもり。
例年だと家族から「どこかに連れて行って攻撃」にあうのだが、
このところ殺人的な渋滞に巻き込まれているので、連休=渋滞 の
公式が成り立ち、今年のGWは家でおとなしくしていようという
結論になった。

まず今日は本棚の整理だ。カミさんから「2度と読まないような本
は捨てるように」と上司の口調で指示があり、せっせせっせとそれを
部下のように従う。イザ捨てるとなるとこれがなかなかできなかったり
する。「うーむ、もしかしたらもう一度読み直すことがありそうだ」
「これはあとで孫に読ませたいぞ」「もしかしたらお宝になるかも」
なかなか整理できないで困っていたら、上司の口調でカミさんが
「こんな本、とっておいても邪魔になるだけよ」という。
仕方がないので思い切って全部まとめて近所の「ブックオフ」に
持って行って買い取ってもらうことにした。
紙袋にして4つの量であったが、たったの2120円・・・
帰りにコンビニで買い物をしたら全額、消えてしまった。。。

 

No.(220)

.......2004年05月02日 (Sun) .......

 ■ダメモトで英会話を聞き流す
Yahooオークションで英会話の教材を購入した。
よく新聞の広告でみかける「聞き流すだけでいい」というやつだ。
本当に「聞き流すだけで」英語がしゃべるようになるとは毛頭、
思っちゃいないが、これなら通勤時間に続けられそうな気がする。

中学校〜大学で英語を学び、英会話の学校に通ったにもかかわらず
まったく話すことができない。自分のアホさもさることながら
学校教育のやり方にも問題があるかも知れない。
大学受験の時にあれだけ英単語や文法を覚えたのに今じゃその90%は
忘れてしまっただろう。会話だって高校の時に英検2級をとったのが
ピークで今じゃまったくの"丸出だめ夫くん"。

今のところ仕事で必要なわけではないが、やっぱし海外旅行に行った
時には多少、しゃべれた方が楽しいのは確かだ。
四十路も半ばを過ぎて、真剣に英語を勉強する根性もないので、
騙されたつもりで「聞き流すだけでいい」教材を購入したわけだ。
ヤフオクだと正規価格の半額程度なので、ダメモトだな。
しかし今までの人生の中で「ダメモト」の場合、全部がダメだった(笑)

   

No.(221)

.......2004年05月03日 (Mon) .......

 ■天気が悪いのでそば屋にいってみた
連休、真っただ中・・・天気だったら横浜にでも遊びに行こうと思っていたが
案の定、朝から雨降り。家でゴロゴロしているとカミさんが「美味しいそばを
食べに行こう」と言い出した。我が家のカミさん、特別にグルメというわけでは
ないが、食べ物情報にはめちゃくちゃ詳しかったりする。
夜な夜なパソコンで何か調べているかと思えば、たいていショッピング情報か
食べ物情報をチェックしている。

そんなカミさんが今日、提案したのは埼玉県越谷市にある「いしいのそば」という
お店で何度もテレビや雑誌などに取り上げられ、まさに知る人ぞ知るそば屋らしい。
本店は福島県にあり、越谷支店は息子の方が経営しているとのこと。
お店はうちから車で30分くらいの距離にある。
HPで地図を印刷していったが、かなりわかりずらい。

まず店の入り口の看板にこう書いてある。「そば、失敗しなければあります」
いいっすね、この正直なフレーズ。かなりのこだわりを感じられる。
店に入るとご主人らしき人から笑顔を迎えらて、奥の部屋に通される。
うわっ、囲炉裏の部屋には昭和レトロな白黒テレビや柱時計、大正ロマン
なポスターなどレトロチックじゃん。

お店の人気メニューは、そば1000円、天ぷらそば1600円。ご主人のオススメは、
<そばづくし>2000円。(そば、そばがき、そばがきの天ぷら、そば団子、お新香)
庶民には少々値が高いように思ったが、オイラは思い切ってお薦めの「そばづくし」
カミさんは「レディー・セット」1500円、三女は「ヘルシーセット」1500円を注文した。
100%のそば粉を毎朝4時間かけて打つ手打ちそばはスペシャル美味しい!!
そばは透明感があり、とてもコシのあるツルッとした咽越しで想像以上の味だった。
最後はそばゼリーのサービスもあり、うーん、満足満足。
夜の部は日本酒や肴も充実していて、次はぜひ夜の方に来たいと思った。

  
   帰り際、ご主人より三女にお菓子の詰め合わせをいただいた。


No.(222)

.......2004年05月04日 (Tue) .......

 ■「カミさんの買い物に付き合いきれず、本屋でしょーもない本を買う」族
ゴールデン・ウィーク後半戦・・・今日も曇天でドンテンだ(意味不明)
外出することはあきらめて家族総出で川口にあるダイヤモンドシティ買い物に行く。
もともとオイラは買い物は好きではないので、カミさんや娘たちのショッピング
には付き合いきれず、「じぁ、俺は本屋で時間つぶしているから」を別行動をとる。

こういう時は決まって、しょーもない本を衝動買いしてしまう。
今日、買ってしまったしょーもない本は、 『ニッポンの少数民族』といって
宝島社から出版されている。宝島社というだけで、しょーもない本な要素が強い。

タイトルの如く、ニッポンにいる少数派を面白可笑しくとりあげている。
たとえば、、、
 ・「楽器屋で『天国への階段』を弾く」族
 ・「もの凄く凝ったカレーを出す、蕎麦屋の店主」族
 ・「必ずガスレンジでタバコをつける」族
 ・「ついひっくり返してねぎカルビのねぎを落とす」族
 ・「喫茶店の氷を全部食べる」族
 ・「新幹線が出発する前に弁当を食べちゃう」族
 ・「メガネ屋の店先で、さみしそうにメガネを洗う」族
 ・ 「コンビニで明らかに自分の腕さばきに酔っている店員」族
 ・「クシャクシャになったブランド物の紙袋を持ち歩いている」族
 ・「待ち受け画面が自分の顔」族

たしかに少数だが、こういう人たちっているよね。
今日のオイラは
 「カミさんの買い物に付き合いきれず、本屋でしょーもない本を買う」族

 

No.(223)

.......2004年05月05日 (Wed) .......

 ■大事な、大事な、アタックチャーンス!!
ゴールデン・ウィーク最終日。今年のGWは天気が悪くてイマイチだ。
最近、オイラがダイエットしたもんだから、カミさんも負けじとダイエット
している。てなわけで、今日はカミさんからプールに行こうと誘われた。
我が家から自転車で15分くらいのところに、川口市のリサイクルプラザ
という、ゴミ処理の余熱利用をした温水プールがある。
ミストサウナや露天風呂、超音波ジャクジーなどもあり、500円の入場料は割安だ。
プールで黙々と泳ぎ、サウナで黙々と汗を流し、頭の中は「出たらビール、
出たらビール、出たらビール、出たらビール、出たらビール、出たらビール」と
テロップが流れる。(今、ビールを飲みながらこれを書いている)

今年のゴールデン・ウィークはウダウダと過ごしてしまったが、日ごろの
疲れもすっかりとれたような気がする。
さぁ、明日からまたまた忙しいぞ。とりわけ勤務先の会社は今月、経営的に
とても重要な時期を迎える。児玉清流にいえば・・・・
大事な、大事な、アタックチャーンス!!

  

No.(224)

.......2004年05月06日 (Thu) .......

 ■デン助しているT部長殿
取引先のT部長殿、今日は朝、早くからご足労いただき誠にありがとう
ございました。以前から言おう、言おうと思いつつも言えないのですが、
貴殿は「デン助人形」によく似ております。さらに笑う際に首を左右に
して振って笑うと、ますますデン助しています。
失礼とは存じますが、王様はロバの耳状態でストレスたまっていました。

  

No.(225)

.......2004年05月07日 (Fri) .......

 ■チョコバーまとめ買いなオトナ買い
世の中には「いったい、何なのさ?」といったことがニュースに
なったりする。CNNのサイトにある「こぼれ話」にそういった
腰くだけニュースが紹介されているが、昨日のネタはまさに
「いったい、何なのさ?」といいたい。

このニュースとは次のようなことだ。
ロンドンでの話。大手スーパーに運転手付きのリムジンで訪れてきた女性が
チョコレートバーを「1万656本」まとめ買いした。
220箱に入ったチョコレートの「マーズ・バー」をすべて買い取ったそうだ。
このスーパーでは通常の1カ月の売上数に相当するという。
料金は2131ポンド(約42万円)で現金でポーンと支払った。

このチョコバーの「まとめ買い」・・・「いったい、何なのさ?」


No.(226)

.......2004年05月08日 (Sat) .......

 ■ケータイストラップな暇つぶし
オイラの携帯電話はもう3年以上使っているので、そろそろバッテリーの
持ちが悪くなってきた。3年も使っているの!、、、と驚かれることも
あるが、オイラの場合、通話とメールの機能があれば、充分で最新型は
必要ないと思っているので、いつのまにか3年も経っている。

携帯電話も着メロやストラップでその人も個性があらわれると思う。
勤務先でもマナーモードにするのを忘れて「スパイ大作戦」や「ルパン
3世」を流しているやつがいるが、”彼らしい”と思える選曲だ。
またストラップをたくさんぶらさげているギャルもいるが、携帯電話
本体よりも重たいように思う。(笑)ストラップの重さと彼女の脳みそ
の重さは反比例するという法則も成り立っている。

しかし、ストラップも多種多様に色々とあるようだが、こんなサイト
見つけた。いやー、もう腰くだけストラップのオンパレード。
クッピーラムネ マスコット ストラップ
ハローキティ わさびライトストラップ
ビクター ニッパー ストラップ
昭和懐かしの電化製品 白黒テレビ ストラップ
こうまい棒 とんかつソース味 プチマスコット
神谷バー デンキブラン ストラップ
パタリロ!ストラップ

いい暇つぶしになった。。。。

 

No.(227)

.......2004年05月09日 (Sun) .......

 ■光陰→の如し
四十路を過ぎたあたりから、時間がたつのが本当に早い
と思う。あれれと思っているうちにすぐに1週間が経過
してしまう。小学生の頃、夏休みが長かったこと、長か
ったこと。

こんなサイトがあり、自分の誕生日から今まで
何日経過したかがわかる。

オイラの場合、16,615日と表示された。
時間に換算すると、398,760時間生きていることになる。
たぶんこのうち、70%くらい無駄な時間を過ごしている
んじゃないだろうか(汗)
人生の折り返しを過ぎて、より充実した日々をすごしたい
と痛感している昨今である。


No.(228)

.......2004年05月10日 (Mon) .......

 ■映画監督 大嶋拓さん
♪雨がしとしと日曜日、僕はひとりで君の帰りを待っている・・・
こんな歌詞で始まるタイガースの歌があったが、昨日の日曜日は
雨降りで留守番をしているオイラにはぴったりな曲だ。
暇つぶしにGoogleで「はすぴー」を検索してみたら763件も
ヒットした。意外と多いのでびっくら。
結構 知らないところでリンクしてくださって嬉しかったりする。

そんな中、こんなページを発見して、これまたびっくり。
なんとここの管理人は知る人ぞ知る映画監督の大嶋拓さんなのだ。
以前「カナカナ」という作品を観たことがあるが、その監督さん
のHPに「はすぴー倶楽部」の名前があり、うふ♪嬉しかったので
ついメールしてしまった。

大嶋監督のコラムには横山光輝氏やいかりや長介氏の死を嘆き
昭和レトロや仮面ライダーのことが書いてあり、失礼ながら
「自分と同じニオイ」のする人種だと思えてやまない。
(靴下の臭いじゃないぞ)
早速、丁寧な返信があり、ますますその人柄のファンになってしまった。
ちなみに今、製作中の映画は四十代なかばの父親と高校大学生の
娘の話だそうで、我が家にもちょうどぴったりなので、ぜひ
拝見したいと思う。


大嶋拓公式サイト

No.(229)

.......2004年05月11日 (Tue) .......

 ■健康診断を受けて不健康になる
今日は年に一度の健康診断だ。オイラはこの健康診断が嫌いで
1週間前から憂鬱になり、受診した後も2日くらい不健康になる。
とりわけバリウムちゅーやつがよろしくない。
発砲剤を飲ませておきながら、ゲップをするなというのも無理がある。

はい、仰向けになって、一回転する。おっとそのまま動かないで
今度はうつ伏せになりながら仰向け。はい、動かないで息を止めて
止めて、、、苦しいけれど我慢するぅ。はい、大きく息をすって
お腹を膨らませて、息を止める。おっと動かないでそのまま。
はい、右から横になって、、、もう少し正面。もうちょっとね、
はい、動かない動かない。うつ伏せで一回転、もっと横向いて。。。

ほら、これだけで6行も使ってしまったじゃないか。
この10年くらい毎年、ひっかかるγ-GTPは今年はセーフ。
やっぱアルコールを控えたのが良かったちゅーことだな。
さぁ、今日はこれを祝って乾杯しようっと。


No.(230)

.......2004年05月12日 (Wed) .......

 ■大人でも欲しいぞ、エアロエックス
今、欲しいなぁ〜と思っているおもちゃがある。
Aero-X(エアロエックス)という世界最軽量級の電動エアプレーンだ。
なんでも携帯電話のバイブに使用しているモーターでプロペラを回して
いるらしい。充電もたったの10秒で、室内だと約30秒、屋外では風に
乗れば3分くらいの飛行が可能だとか。
そして値段も1,800円とめちゃくちゃ安い。
これは大人でもゲットしたいおもちゃだ。



公式ページから実際にエアロエックスが飛行している映像が見られる

No.(231)

.......2004年05月13日 (Thu) .......

 ■頑張れ!ハルウララブラ
昨年11月に「禁煙マニフェストブラ」をここで紹介したが、またまた
トリンプ・インターナショナル・ジャパンがやってくれました。
その名も「頑張れ!ハルウララブラ」
この会社は今年、創立40周年ということで、人間に例えると40歳に
なるのに、ひたすら走る8歳馬ハルウララに共感し、声援を送る気持ち
を込めて作ったという。

カップの表面には、ハルウララの姿と桜の花を刺しゅうし、左カップ
の馬のしっぽには本物の馬の毛を採用したという。背中の部分は馬の
好物のニンジンで染め、赤茶色に仕上げている。

 

しかし、このトリンプ・インターナショナルさん、色々とやってくれます。
腰くだけブラジャーオンパレード!!
たとえば、一例として、こんなものがある。。。
 世界最大のブラジャー  人肌ブラ・ツーカップ大関  大江戸ブラ
 タイガースブラ  ハッとトリック・ブラ  構造改革ブラ

トリンプ・バカブラジャー列伝より

No.(232)

.......2004年05月14日 (Fri) .......

 ■朝起きてから出かけるまで、何分かかる?
少し前に@nifty:デイリーポータルZというサイトに、はすぴー倶楽部
が掲載されたことがきっかけで、このサイトをちょいちょい見るのだが
内容的にはまっている。

「列島調査室まとめ」というコーナーがアホらしくて好きだ。
今回は「朝起きてから出かけるまで、何分かかる?」というアンケート。
自分や家族を基準に考えたら、20〜30分くらいかなぁ・・・と
思ったが、平均時間は59.5分だそうだ。
へぇ〜、結構意外な感じ。みなさん、そんな時間をかけているんか。
そういえば、我が家の朝はあわただしいもんな。
オイラなんか朝、起きて半分寝ながらも、マッハのスピードで着替えて
洗面して、必ずウンコして、パンを食べて、養命酒を飲んでざっと
20分。たしかにあわただしい朝のはじまりだ。


朝起きてから出かけるまで、何分かかる?

  

No.(233)

.......2004年05月15日 (Sat) .......

 ■懐かしのテレビCM(昭和30年代編
はすぴー倶楽部、開設の6年前から企画していたコンテンツがある。
「懐かしのテレビCM」に関して調べたいと思っていた。
予想以上にボリュームがあるので、小出しして更新することにしよう。
まず今回は「昭和30年代編」として、次回は「昭和40年代編」、
その次は「昭和50年代編」の3回シリーズ。
はすぴー世代の方ならとりわけ「昭和40年代編」に共鳴してくれることでしょう。
ご期待くださいませ。



  懐かしのテレビCM(昭和30年代編)

No.(234)

.......2004年05月16日 (Sun) .......

 ■ITちっくな今風の修学旅行の話
修学旅行に行っていた長女(高2)が帰ってきて、土産話を聞いた。
自分の時と同じように「まくら投げ」をしたり、夜中に別の部屋に
忍び込んだりしているようだ。あいかわらず教師の見回りというものが
あるらしい。でも当時と決定的に違っていると思ったのは、先生が
今、どこの部屋を見回っているかを携帯電話のメールで教えあうことだ。
自由行動の際にもケータイは便利のようだし、デジカメで撮った画像は
夜、めちゃくちゃ盛り上がると言っていた。携帯でテレビも見ている
やつもいるらしい。
この話を聞いた時に「うーむ、ITちっくな現代っ子なのだ」と感心し
てしまった。もちろん修学旅行に携帯電話を持参することは禁止なの
だが、クラスのほとんどの生徒が持ち込んでいて、旅館の電源で充電
しているらしい。そして荷物は宅配便で送ってしまい、手ぶらで帰って
きた。実に今風な修学旅行の話なのだ。。。。
オイラの時みたいにお土産に「ペナント」も売っていないそうだ。

 

No.(235)

.......2004年05月17日 (Mon) .......

 ■時速309キロ、500馬力なスーパーパトカー
1970年代半ばにスーパーカーブームというのがあった。
その火付け役は池沢さとしの描いた『サーキットの狼』とも
言われているが、その真相は定かではない。
ポルシェ、ロータスヨーロッパ、フェラーリなど人気があったが、
その中でも、ランボルギーニが一番の人気だったと思う。
ランボルギーニもカウンタックとか、ミウラとか、車種があり
「ランボルギーニ・ミウラで三浦半島にドライブしよう」なんてね♪

さて、今日のニュースに、そのランボルギーニのパトカーが
登場したとあった。これは日本ではなく、イタリア警察の話。
最高時速309キロ、500馬力で、停止状態からわずか4秒で、
時速100キロまで加速できるという。すご。まるでジェット
コースターのようだ。こんなパトカーに追いかけられたら、
まず逃げられないだろう。

ちなみに、このスーパーカー、値段は1770万円もするらしい。
このパトカーでカーチェイスをしたあげく、ぶっ壊したらその
責任は誰がとるの?よくもまぁ、そんな予算が取れたもんだ。
税金の無駄使いだろ、、、ランボルギーニで「ランボー/怒りの脱出」
痔にはボラギノールだぞとわけのわかなんことを思っていたら、
実は、これ、ランボルギーニ社が寄付したとのことだ。
うちにも寄付して欲しいぞ、ランボルギーニ。



No.(236)

.......2004年05月20日 (Thu) .......

 ■11万円のオムレツ
今までオイラが食べたもので一番、高価なものって何だろう。
寿司の食べ放題、カニの食べ放題・・・そんなところかな?
そうそうホテルでフルコースの1万5千円コース。
まっ、せいぜいそんなところだったと思う。

先日のニュースで、11万円のオムレツの記事があった。
ニューヨークのホテル内にあるレストランの朝食メニューで
一皿で1000ドル(約11万4000円)という超豪華な
オムレツが登場したという。(汗) このオムレツは、卵6個を
使い、ロブスターを丸ごと1匹、キャビア10オンス(約280
グラム)を用いているそうだ。
吉野家の豚丼が393杯、毎日食べても1年以上食べることが
できる値段だ。
ここまでくると笑うしかない。がっはっはっ・・・
たっく、どうかしているぜ。
でも、一口だけ食べてみたかったりして、、、あ〜小市民♪

  

こんなサイトもあった。

No.(239)

.......2004年05月21日 (Fri) .......

 ■だてにチャリンコ歴が長いわけじゃない
オイラは中学・高校とチャリンコ通学だった。
当時、近所に中学校がなかったので、チャリンコで
駅のそばの学校に通った。高校は頭が悪かったので
地元の都立高校に通うことになり、これまたチャリンコ
に乗って通う。大学にはバイクで通ったので、電車の
定期券というものに憧れたこともある。
社会人になって初めて電車で通勤するわけだが、自宅
から最寄り駅まではチャリンコを利用する。

てなわけで、オイラのチャリンコ歴はかなり長い。
自転車のテクニックも相当ある方だろう。
今じゃやらないけど、両手離しはもとより、スピン
ターン、ウィーリー、ジャックナイフだってしちゃうし、
バランスをとって乗ったまま30秒くらい停止すること
だってできちゃう。チャリンコを傾けてペダルを道路に
こすり付けて火花を出しちゃうハイテクもこなす(笑)

毎日、乗る自転車なので、結構いいやつに乗っている。
錆ないオールステンレス、3段変則ギア、暗くなると
自動的に点滅し重くならない発電機、テールライト、
鍵は前後に2つ、そしてカゴ付き。

そんなオイラのこだわりは「タイヤの空気をパンパン」
にしておくことだ。竹の塚の駐輪場でいつもタイヤが
パンパン状態にあるカゴ付きのチャリンコを見つけたら
それは「はすぴーの流星号」である。

   

流星号の説明は・・・

No.(240)

.......2004年05月22日 (Sat) .......

 ■B級な昭和30年代風俗の数々〜「泉麻人の昭和ニュース劇場」

少々、高いが欲しいかなぁ〜と思っているDVDがある。
昭和30年代のニュース映画を元に当時の世相を探る「泉麻人の昭和ニュース劇場」
というDVDだ。はすぴー倶楽部にも通じるB級テースト漂うおもしろネタが満載だ。

第1巻「昭和30〜34年」、第2巻「昭和35〜39年」だそうで、東京オリン
ピック(39年)に向けて変わっていく日本の姿をとらえていると思われる。
なんでも映画館で上映された1000本を超える「朝日ニュース」から、今見ても
面白い映像、64本のニュースを泉さんがピックアップしたとのこと。
懐かしい昭和の時代の庶民の生活が見えてくる、アンソロジー映像集のようで
はすぴー倶楽部ネタとしても欲しいのだが、各巻4935円もするので挫けている。

  
6月25日にジェネオン・エンタテインメントから発売される。


第1巻「昭和30〜34年」
■収録内容
・小型ロケット初実験  ・軽井沢の夏     ・おもちゃに無線時代
・危ないプロレス遊び  ・クイズ大流行    ・われこそはゴルフ貴族
・神風タクシー     ・理想型修学旅行   ・おかっぱ占い
・背のびするテレビ塔  ・いよいよモグラ時代 ・デコボコの道路計画
・各地の奇祭      ・歳末風景  ほか


第2巻「昭和35〜39年」
■収録内容
・あぶないピストルごっこ ・看板にいつわり多し  ・お化け煙突の化粧直し
・カエル買います     ・夢の超特急お目見え  ・下町に新球場
・もめたフォークダンス  ・団地の道       ・さいはての日食ブーム
・春だ銀座だニューモード ・花ざかりのホテル業  ・各地の奇祭
・歳末風景  ほか

No.(241)

.......2004年05月23日 (Sun) .......

 ■イチロー、2000安打おめでとう!


No.(242)

.......2004年05月24日 (Mon) .......

 ■バカバカしいが、スゴイと思う”トリビアの種
「トリビアの泉」にある”トリビアの種”を『しょーもなー』と
思いつつ、結構、楽しみにしている。
ったく、くだらねぇ〜な実際にやってみるなよ・・・と思いつつ
真剣に見ている。家族の視線がなければ録画したいほどだが
そのまでやるとお父さんの権威もなくなるのでやらない。

最近の”トリビアの種”より
・桜の木1本についている花びらはおよそ59万3345枚
・日本刀とピストル対決したら日本刀が勝つ
・馬と鹿で馬鹿なのは馬
・スーパーボールをバットで打つとおよそ168m飛ぶ
・日本のまわりの海で1番しょっぱいのは東シナ海
・日本人が一番よく使うダジャレは「電話にでんわ」

実際にやってみた、数えてみた、調べてみたということが
バカバカしいが、スゴイと思う。
人気番組のなせる業といえよう。

 

No.(243)

.......2004年05月25日 (Tue) .......

 ■ポケモン数え歌
昨日、全日空が新デザインの「ポケモンジェット」を羽田空港で
お披露目した。ポケモンジェットは1998年6月に登場し、機体に
キャラクターやイラストを描く特別塗装機ブームの火付け役といえる。
あいかわらずポケモン人気が続いているようだ。

かつて「ポケモン数え歌」という呪文のようなお経のようなものが
流行ったことがあった。もう7年くらい前だろうか。
「ピカチュウ カイリュウ ヤドラン ピジョン コダック 
コラッタ ズバット ギャロップ サンダース メノクラゲ」
こんな調子で当時のガキどもは151匹を丸暗記していた。
案の定、我が家の次女もその頃、完璧に覚えていた。しかも151匹
を1分以内に言えた(笑)九九を覚える前に言えた。
門前の小僧というやつで、お父さんも最初の50匹くらい覚えて
しまったぞ。あと、20年もしたらこの数え歌も相当懐かしい部類に
入るだろう。20年後のはすぴー倶楽部ネタとしてメモっておくか・・・

  

No.(244)

.......2004年05月26日 (Wed) .......

 ■クリーム入りキャベツ
げっぷ、、、、昼間から「広島風お好み焼き」なんかを
食べてしまったもんだから、腹がもたれてしょうがない。
キャベツをてんこ盛りにして押し付けるようにして焼いた
このお好み焼きはオイラの好物だ。
ちなみに日本人の『キャベツ』年間消費量は、一人あたり
約13kgで、米国人の2倍以上食べている計算になるそうだ。
ロールキャベツ・お好み焼き・餃子・千切り・コールスロー
味噌汁、野菜炒め、そのままバリバリ、色々な料理に使われる。
『キャベツ』は、ビタミンC・U・K、食物繊維、カロチン
などが多く含まれていて、胃潰瘍・骨粗鬆症・ガンの予防、
精神の安定にも良いとのこと。まさに「台所のお医者様」と
いったところか。

キャベツは、地中海沿岸で、古代ギリシャ時代から食べられ
ていて、日本には江戸時代に鑑賞用として伝わってきたそうだ。
そしてたくさん食べられるようになったのは、第二次世界大戦後
というから、まだ最近のことじゃん。

ところで、“シュークリーム”の「シュー」はフランス語の
”choux(シュー)”で『キャベツ』という意味なんだとさ。
だから“シュークリーム”は、「クリーム入りキャベツ」と
いうことになる。おぇ、まずそ。


No.(245)

.......2004年05月27日 (Thu) .......

 ■史上最長の回文
去年の12月18日の「つれづれ」に回文のことについて
触れたことがあった。回文というのは、上から読んでも下
から読んでも同文・同文句になるように書かれた文のことで
「竹やぶ焼けた」といえばわかるだろう。



”なんて躾いい子いいケツしてんな”はなかなかの芸術品だと
褒め称えたが(笑)、こんな史上最長の回文があるので紹介したい。

【噛んで「イテッ!」リップ。ねじ切る蔓,不吉垂れ込めるカビ,
黒く実る怪しい端の実…。やはり、この七人投げられ、私ら刀抱え、
この泥沼や、エルフの手で雫を。血だから、かなり胸に痛み、飛び
退く。いざトンネル通過だ。霞かかる道よ。だけど頑健、この具合
が彼怪し。もう勇者が来て、戦さが止まるめど,行く末,未定。歩
き続けた旅。悪との戦い長引くだけ。「彼等メシアが来て、何とか
助けたい、あの娘や叔母」と泣け、私,女子ら悲し。武器鋼鉄。ト
ラップ!悔し、命縮む。死にかけたシ−フだけが斧も盗った。悔し
涙。一喝。父母ホテルへ住み込み、掛かり切り。絆、戒めた。しか
し、外野はすったもんだ。行き過ぎてる世話。あいにく捨てゼリフ
やけくそ「古しへよりの言い伝え、疑心暗鬼」と。スペル唱え威迫。
扉無くす彼、菱形の中に馴染み箱を。ひたすら兄貴揺れ、行路禁じ
る。行き交うも音断った樹の気。『秋はとんぼ。洞穴は魚。金のう
ろこ飛ぶ。似たり寄ったりオカリナ』と、いつかのお伽噺の、見た
か不思議な箱。こんな誘なう夜、男の子を抱かす所の、この意外さ。
田舎だが、し、しかし、あなたっ、まごつくハ−レムの地だ。手が
むやみやたら買うとか。血潮鳴り「矢弾だ!」妻殺しの士、暴君。
敵、かたくなに舞い、ものものしい。なにはともあれ座り、やっと
昼飯。石碑。肘鉄か?多湿、先手のドロ水。矢飛びて −】ここで
半分。バテここで一休み。【ロトの伝説従って、地響きせしめる。
一つやり忘れ、あー、元は担いしの物も今に無く、高き天空《星の
城》】困った。またやり直し。地下道からだ。闇やムカデ達の群れ
は……くっ、困ったなぁ。しかし仕方がない。再開。【のこのこと
姿を。この期通るような災難。ここは、亡きシ−フ形見の品、萩と
斧が対となり、薫りたつより。谷懐。うー、のんきな風花……あら
?ほ、ほんと!?萩、秋の樹だったと思うが……。消ゆる蜃気楼。こ
れ、雪にあらず。旅を拒みし何かなのだが…?痺れが!すぐ並び、
毒ハイエナ。取るペスト菌。暗示消えた。つい祈り、呼べ、死に急
ぐ。蹴破り背ですぐに居合わせる敵。隙、油断も断つ。素早いが、
しかしダメ−ジ。マイナスぎりぎり。屈み込み、スペルでほぼ復活、
痛み無し。役立つ友のお陰だ。武士だけが滲む血。父の医師、薬物
ら取って、動き封じながら、子、治した訳などは親子の愛だ。「消
す!」だが、どんな敵か?あ、締められかけた首がないか?ただの
毒浴びただけ。突っ切る相手見えず、食い止める魔道が作為的か。
野獣?もしや、あれが害悪の根源か?解けた!予知みる鏡、姿が映
る。粘土細工の人みたいに、眠りながら形を崩して…。手の震え止
まぬ。ロトの声が彼方からした。『我ら下男に致死。残りは闇の支
配者あるのみ』黒く光る眼。「これだ!」突き振る剣。「死ね!」
】−−プツリッ −−「停電か……」

No.(246)

.......2004年05月28日 (Fri) .......

 ■相性判定機
オイラと同世代の方なら覚えているだろうが、昭和40年代半ばに
任天堂から「ラブテスター」というおもちゃがあった。
当時の価格で2000円くらいだったと思う。男女の愛情度を測るもので、
学校に持っていき、休み時間にうわさの二人を試してみたりして結構
当時としては盛り上がったおもちゃだった。

これと似たようなおもちゃがタカラから発売される。
携帯電話に似た形で、液晶画面を見ながら年齢や出身地などを入力し、
相手の名前や年齢、性格などのデータを入れると、相性を「ダメ度」
という基準で表示するそうだ。
名前は「だめんず・うぉ〜か〜♀(レディース)」(女性用)
「同♂(ボーイズ)」(男性用)の2種類。
なんでも男女1万人のアンケートデータを取り入れたIC(集積回路)が
相性を判定するという。「ステイタス女」や「ワリカン男」などタイプ
別に上手な付き合い方も助言するというから、面白い。

この「相性判定機」なるものが、例えばオムロンや日立から1000万円で
発売されたら、あまりにもリアルすぎて、笑えない。おもちゃだから
シャレになるということだ。
我が家の夫婦でやってみたいと思ったが、結果が恐いのでやめておいた
方が賢明のようだ。


  任天堂の「ラブテスター」

No.(247)

.......2004年05月29日 (Sat) .......

 ■暑いぞ、運動会
三女(小1)の通う小学校の運動会だ。梅雨に入る前にやってまえ、、、という
理由からこの時期に開催する学校は多いようだが、晴れるとむちゃくちゃ暑い。
今日もそのむちゃくちゃ暑い日で校庭は日陰も少なく半日で焼けてしまった。
んもぉ、お肌を気にする45歳なんだから・・・なんていう事はないか。

一年生はお決まりの「玉入れ」をやるのだが、自分の子どもながらドンくさい。
「ほれ、見ていないで、玉を拾う、ほれ、拾ったらかごに投げる、ほれ、
次の玉を拾う、ほれ、ぼんやりすな」・・・お父さんだけ興奮してしまうのだ。
我が家の長女、次女、三女、皆 同じようにドンくさいのだが、これから
社会の荒波にもまれてたくましくなってくれることを期待しよう。

お父さんはあいかわらずビデオカメラを持って走り回るわけだが、運動会は
みんな同じ格好をしているので、自分の子どもがどこにいるのかなかなか
見つけにくい。そこでカミさんのアイデアで目立つようにピンクの靴下を
はかせようとなった。これは非常にグッドアイデアであった。

ちなみに家族の応援はわしら、両親の他、ババ・ジジ・ババ・ネネ・ネネと
大世帯で応援する。ドンくさいが幸せなやつだ。


No.(248)

.......2004年05月30日 (Sun) .......

 ■汗だくな日曜日
5月だっちゅーのに、30度を超えた。
なにもこんな日に日曜大工をやらせるなっ!と思ったが
恐いカミさん逆らえずに汗だくになってタンスを組み立てる。
もともと不器用なので、手が傷だらけになってしまった。
シャワーを浴びてヘアトニックをつけて頭皮をこする、、、
あいててて、、さっきの傷口がトニックで痛いじゃん。

クーラーの効いたリビングで寝っころがりながら、読書を
しているとガーデニングという名前の雑草取りをやれという。
なにもこんな日にガーデニングをやらせるなっ!と思ったが
恐いカミさん逆らえずに汗だくになって雑草をむしる。
4/12の「つれづれ」で書いたミニトマトが大きくなって
実をつけた。ミニトマトだと思って買ってきたのだが、普通の
トマトだったようでかなりでっかくなってきた。
つっかえ棒を太くして支える。
来週あたり赤いトマトが食えそうだ。自分で作った野菜で
一杯呑むことに庶民的な幸せを感じてしまうひととき。


No.(249)

.......2004年05月31日 (Mon) .......

 ■男なら



No.(250)



最新の「今日のつれづれ。。。」に