.......2004年09月01日 (Wed) .......

 ■素朴な疑問:団体競技のメダル
9月に入ったが、まだまだ暑い日が続いている。今日も今日とて34度。
沢山の興奮と驚きをくれたアテネ五輪も終わったものの、まだ余韻を残し
テレビではハイライト特集なんかやっている。今日は「日本代表選手団
解団式」だそうだ。

そんな中、ふと素朴な疑問が芽生えてしまった。
団体競技を行った場合、果たしてメダルは何人の選手がもらえるのだろう?
例えば、野球では今回24人の選手が登録されているが、実際にプレーをする
のは9人で、必ずしも登録された選手全員がプレーするとは限らない。
まさか、決勝戦の9回に出場していた選手だけに渡されることはないだろうし
9個メダルをあげるから、あとは適当に割り振ってね・・・ということもない
だろう。じぁ、24名全員にあげるのかなと思ったけど、そんなに長い表彰台を
みたこともないし、、、

そう思い、JOC(日本オリンピック委員会)のホームページで検索してみた。
すると「そのオリンピック競技大会の開催期間中に少なくとも1試合もしくは
1競技に出場したことのある優勝チームの中の選手」に対し、メダルが渡され
ると書かれてあった。表彰式・メダルと賞状の授与
疑問が解決してよかった。はすぴー的には「85へぇ〜」だ。


No.(344)

.......2004年09月02日 (Thu) .......

 ■オタク市場
先日、こんなニュースがでていた。
野村総合研究所(NRI)の調査では、国内のいわゆる「オタク」層の
市場規模は約2900億円だそうだ。これはデジタルカメラの国内市場
規模を上回るというから、もはやニッチな分野とは言えない。

NRIが調べたのはオタク主要5分野の「アニメ」「アイドル」「コミック」
「ゲーム」「自作PC」。人口推計は285万人だそうだ。
調査では、次のような分析をしている。
  オタク層はネット利用率と情報発信能力が高く、関連分野をまたがっ
  て集団を形成していることが分かった。この層は「独自の価値観に基
  づいて金と時間を優先的に配分する消費行動」「自己流の解釈に基づ
  く世界観の再構築と二次的創作活動」を繰り返して「理想像を追求し
  ている」。

定義付けがなかなかいい(笑)
 

No.(345)

.......2004年09月03日 (Fri) .......

 ■夏の終わり


 なんかほのぼのとして、いいなぁ〜  

No.(346)

.......2004年09月04日 (Sat) .......

 ■AB型は天才肌?
先日、テレビ番組である調査によると東大・京大の学生の血液型は「AB型」が
約4割とか言っていた。日本人の平均比率はA型 35%,B型 25%,AB型 10%,O型 30%
というから、やはり俗説のように「AB型は天才肌」が多いのかも知れない。
これを見ていた我が家の長女と次女は大喜び。「わーい、私たちも天才かもよ」と。
なんだかわかっちゃいないはずの、三女までも喜んでいる。
そう、我が家の三姉妹は、3人とも「AB型」なのだ。

ちなみにオイラの血液型はA型で、カミさんはB型なので、その半分づつの血液が
交じって娘たちに遺伝したらしい。

こちらの性格判断によるとA型の男性は“石橋をたたいて渡る”タイプだそうだ。
まっ、そんな場面もあれば、そうでもないことも多い。
よく血液型で人を断定するやつもいるが、そんな単純なものじゃないだろう。

  
  石橋をたたいて渡る、石橋正次・・・(寒) 「アイアンキング」の主役としても有名

No.(347)

.......2004年09月05日 (Sun) .......

 ■わかっちゃいないぜ・・・
今日も一日、雨降りだった。
晴れていたら、雑草取りと車の掃除のノルマが予定されて
いたが、雨なので、小学1年の三女の勉強を見るハメとなる。
晴れても雨でもカミさんからビジバシと しごかれる・・・

まずは算数、10までの足し算と引き算
「おすなばに おんなのこが3人います。そこにおとこのこが
 4人きました。あわせてなんにんですか」

えーと、うーと、後ろ向きになって指で数える三女。
こら、もう指を使うな、足し算するんだよ。ほれ、
あわせて何人?
んーと、えーと、、、指を使うなちゅーの。
しかし、何でこんなことがわからないのかね。

次に国語。一応、50音の「あいうえお〜わをん」までは
書けるし、読める。しかし、「ぴぁ、ぎょ、りぁ」といった
撥音・拗音になるとわかっちゃいない。
校長先生をどう書くの?といっても「こおちーせんせい」に
なってしまう。親としては、情けないやら、かわいいやらで
呆れている。

どうしても末っ子には甘くなっちまう。
まっ、元気ならいっか・・・・




No.(348)

.......2004年09月06日 (Mon) .......

 ■「人々」の「びと」
今日、職場の女性から”代々木という文字の真ん中にある「々」の
ことを何と呼ぶのが、普通なんだろう”と聞かれた。
そんなの「人々」の「びと」じゃん・・・とYさん。
あれはね、カタカナの「ノ」と「マ」からできているんで「ノマ」
っていうだよ・・・とNさん。
「おなじ」で変換するとでてくるから「おなじ」でいいのじゃない
かしら・・・とSさん。

この符号、正解は『踊り字』と呼ばれるそうだけど、こんなことで
10分くらい盛り上がってしまった。平和な職場なこって。。。

ちなみに調べついでにこんなページがあったが、色々と
意見がでていて面白かった。
結構、同じことで疑問に思っている人は多いようだ。
参考  参考

  

No.(349)

.......2004年09月07日 (Tue) .......

 ■JASRACからの警告
約1ケ月前のことだが、日本音楽著作権協会(JASRAC)から警告メール
がきた。「今から5日以内にデータを削除して、今までの分を精算せよ」
という内容だ。オイラは「けっ、今、流行りの架空請求じゃん。無視、
無視、こういうのに騙されるやつがいるんだよねぇ〜」なんて高をくくっ
ていたら、今度は契約しているプロバイダーから「日本音楽著作権協会
から削除するよう依頼がきていますよーん。本来なら即効削除ですが、
まっ、お客様なので一応、許可を得てから・・・」ていうニュアンスの
連絡があった。

うわっ、あれは本物の警告だったのねん?
プロバイダーからのメールは丁寧で、どこどこのページのこの箇所が
日本音楽著作権協会に違反していますと書いてあった。
それは、ここのページで書いた、昔、こんなCMソングがありましたねぇ〜
とか、ここのページでは、レインボーマンの替え歌、知っていますか?
こんな程度の記載だったが、JASRACからしてみれば、「けしからん」
ということのようだ。
「このくらいいいじゃん、勘弁してよ♪ 別に金儲けしているわけ
じゃないしぃ〜」と言いたいところだが、はすぴー倶楽部全体が削除
されてしまっては、困るので指導に従うことにした。
なんか解せない気持ちもあるが・・・



No.(350)

.......2004年09月08日 (Wed) .......

 ■日本音楽著作権協会からの警告メール その2
昨日のつれづれ、日本音楽著作権協会(JASRAC)から警告メールの続き・・・

日記で掲示板のRESするなよ<自分

★いっちゃん

>著作権協会からの警告ですか。歌詞を載せたとかレコードジャケット
>の載せてもダメでしょうね。具体的にそのような部分が指摘されたの
>か教えていただけたら、今後の参考になるんですが、よろしいでしょうか?

指摘箇所については、ちょっと意外なんですよ。
たとえば「あの頃のセピア色の想い出」のページは、はすぴー倶楽部
イメージソング、井上陽水「少年時代」のMIDを鳴らしていたり、
「懐かしの広告たち」でもお友達からいただいたMIDをBGMに
使っているので、これらの指摘かと思ったら、、、違うんです。
音源やレコードジャケットではなく「歌詞」の引用が指摘されました。

以下、修正前の文面
---------------------------------------------------------------
〜テレビの想い出より〜
 新聞のテレビ欄に「カラー」という文字を見た時に、母にこれはどう
 いう意味なのか聞いて、’うーむ、世の中に色のついたテレビ(番組)が
 あるのか’、、、と思ったもんだ。
 次第にこの「カラー」という文字が増えてくるようになって、カラーテ
 レビのCMも盛んにやっていた。
  たとえば、今でも歌えるCMソングなのだが、、、
   ♪ うちのテレビにゃ色がない。となりのテレビにゃ色がある。
   あらまきれいとよく見たら サンヨーカラーテレビ ♪

------------------------------------------------------------------
このCMソングの歌詞の引用がJASRACに言わせれば「けしからん」
ということらしい。

もう一件は、
------------------------------------------------------------------
〜絶滅寸前のこだわり商品(赤チン)より〜
 マニアックな話ではまだ宝くじが景品制だったとき、赤チンが景品だった
 時代もあったらしい。 
 TVマンガ「レインボーマン」の替え歌でも赤チンが登場する。
  ♪♪インドの山奥でんでん虫転んで大事なところをすりむいた
    赤チン塗っても直らない
    白チン塗っても直らない
    黒チン塗ったら毛が生えた♪♪
 あっ、ちなみに「白チン」というのはオキシフルのことだけど、黒チンっ
 て何だ?
------------------------------------------------------------------
なぜ「レインボーマン」の替え歌がJASRACから文句言われるのか
解せないのだが、NGとのこと。
こんなのをいちいち気にしていたら、HPなんて作れやしない。
どこまで歌詞を引用したらいけないんでしょうね。
これじぁ、鼻歌も歌えないぞ!



No.(351)

.......2004年09月09日 (Thu) .......

 ■こんぺいで〜す
このところ、やや飽きてきた感もあって「レトロスポットを求めて」の
コーナーも更新が止まっていたが、今日は取材を兼ねて池袋に
ある店に入ってきた。

 「昭和浪漫的夢國籍料理隠家 こんぺい」

詳しい紹介は後日、「はすぴーレポート」の方で紹介するとして、
一言で感想を言えば、なかなかユニークなお店であった。
昭和レトロな琺瑯看板やポスターを店内に貼り、おもちゃやソフビ
人形などたくさん置いてあったが、メニューの名前が楽しい。

秘密のアッコちゃんのオムライス、ウルトラマンの焼そば
やすきよソースオムめし、アントニオ猪木餃子、ゴジラの卵
キレンジャーのドライカレー・・・
カクテルは仮面ライダーの初恋、太陽にほえろ、鉄人27号・・・


料金もまずまずリーゾナボーで、なぜか1000円割引(?)
池袋にお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがだろうか。

 
 おっぱいサラダは「R指定」 豆腐の上に明太子の乳首(笑)


No.(352)

.......2004年09月10日 (Fri) .......

 ■BOSS、いつもそばにいーてね
テレビをぼんやり見ていたら、CMで、、、

♪ボバンババンボン ブンボバンバババ
 ボバンボバンボン ブンボバン

うわっ、これって「狼少年ケン」の主題歌じゃん、何のCM
だろうと思っていたら、サントリー缶コーヒー「BOSS」
のCMだった。

この曲を聞いて反応するのは、オイラたちの世代のおっさん
おばさんで、若い人たちはわからないだろうが、なかなか
このリズムは新鮮なのかも知れない。


No.(353)

.......2004年09月11日 (Sat) .......

 ■怪しいメールに思う
このところ、迷惑メールやウィルスメールが激増している。受信するうちの3/5くらい
はこの類だ。んもぉ〜いやになっちゃいますぅ。
そして最近、増えているのが、次のような「いかがわし&怪し系」。
オイラの下半身が、つい返信したくなっちゃう内容なのだが、こういうのに返信すると
どうなってしまうのだろうか?ちょっと知りたい気もする・・・

以前、懐古掲示板にもこの手の書き込みに対して、みんなでRESつけていたぶって
遊んでいたことがある(笑)あれは結構、面白かったなぁ〜

------------------------------------------------------------------------
初めまして、橘 比奈乃といいます。
突然ですが聞いてほしいんです。
今は主人と2人での生活ですが主人の私への愛情がないのでしょうか。まともなSEXはここ
3年ほどして ません、レスまでいきませんがあるとしても脱いでさっさと自分だけして終
わってしまうんです…。
こんな切なくて虚しい気持ちがここ何年にもなるんです、素直に言います。私とSEXして
もらえませんか?
そちらにも事情があると思うんで割り切り、秘密厳守でも構いません !
お逢いする時は、日常を忘れて満足できる快楽で気持ちよくなれるSEXがしたいんです…。
少し自己紹介します、29歳160センチ、48キロの色白な感じです。
今は専業 主婦なんで時間などは都合つきます。あなたの希望なども尊重した上でお会いし
たいんで言って頂ければ…この切実な気持ち理解していただけた上でお返事がくるの待っ
てます。
------------------------------------------------------------------------


  

No.(354)

.......2004年09月12日 (Sun) .......

 ■懐かしのテレビCM40年代編
うだうだと日曜日を過ごしていると、恐妻から「庭の雑草がすごいよ」と一言。
「雑草を取ってよ」とハッキリ言えばいいのに、「すごいよ」という方が強制力
が働く。しかたなく雑草取りに勤しむ。
たぶん普通の人なら1〜2時間で終えるところを血液型A型のオイラはばっちり
やらないと気がすまず、ほぼ1日かけて、完璧にこなす。
がはは、除草剤でも思いきっりふりかけてパーペキじぁ〜・・・

さて、はすぴー倶楽部も更新が止まっているので、とりあえず暫定バージョンで
懐かしのテレビCM40年代編を作成する。結構、思っていた以上にボリューム
があるので、前編・後編に分けることにした。
お時間のある方はどうぞ・・・
またJASRACからクレームつくかなぁ〜(汗)




No.(355)

.......2004年09月13日 (Mon) .......

 ■健康オタクな友人Y君
オイラは養命酒やヨーグルト、野菜ジュース、ミネラルウォータ
など「体によさそうな」ものには積極的な方かも知れないが、
オイラの友人で徹底した「健康オタク」のオッサンがいる。
ルイボスティ・SOD・青汁・葉酸・卵油・黒酢・・・ときて最近は
コエンザイムQ10にはまっているようだ(汗)。毎日効果を信じて飲む
のが秘訣だと主張している。
こんなにたくさん飲んだり食べたり「飲み合わせ」とか大丈夫?かと
心配したくなるが、本人はこれらのお陰で至って健康だそうだ。
”健康は金で買う””健康のためにはケチらない”すごいポリシーだと
感心しちゃうのだ。「金欠病」になったらどうするか楽しみだったりする。

健康オタク川柳


 こんな月刊誌もある・・・健康オタクの貴方向けかも(笑)

No.(356)

.......2004年09月14日 (Tue) .......

 ■パンツ談義
なにやら「はすぴー掲示板」でパンツはブリーフかトランクスかで
盛り上がっているが、はすぴーのことを話そう。
オイラは数年前までは「ブリーフ一筋」だった。別にこだわりが
あってそうしているわけではなく、カミさんが買ってくるものを
ただ穿いていただけのこと。カミさんにしてみれば、「どうせ男
もんのパンツなんて何でもいいでしょ。別に人に見せるわけでも
ないし・・・」ということで意味もなく結婚当時に穿いていたのと
同じ白いブリーフを買い続けていたらしい。

数年前に始めてブリーフから浮気して、トランクスを穿いてみた。
その時の感想→「チンチンの収まり具合が悪い」「股がスースー
してチンチンが風邪ひきそう」「もっこり感がない」・・・と
あまり良い印象はなかった。(もっこりするほど立派ではないが)
しかし、慣れるとあの「スースー」した感触も”爽やか”であり、
今では両方のパンツを穿いている。

ちなみに掲示板では「ハンモックタイプ」「ボクサーブリーフ」
などの名前が出てきたが「カンガルーパンツ」というのをご存知
だろうか?普通、男性用パンツは窓が縦になっていて、そこを
開いて「こんにちは」をさせるのだが、「カンガルーパンツ」は
窓が横になっていてポケットのようなものがついている。
(ちょうどカンガルーのお腹みたいに)
そこから顔を出して行なうそうだ。
カンガルーの赤ちゃんのようにかわいいモノが顔を出すわけでは
ないことを補足しておこう (#^.^#)

ところでズボンのことをいつから「パンツ」と呼ぶようになった
のだろうか?若い女性たちが平気な顔して「パンツ」「パンツ」
と話していることにいささか抵抗を感じてしまうのは、オイラたち
以上の世代だけだろうか・・・

 
  パンツからはみ出てますが・・・!!

No.(357)

.......2004年09月15日 (Wed) .......

 ■敬老の日に思う
9/15・・・敬老の日で休みだ。ほれ、左のカレンダーも「休日」で
赤くなっている、、、、って間違ってねん(汗)←


間違っているカレンダーは「死刑!」

No.(358)

.......2004年09月16日 (Thu) .......

 ■マッチの日
今日、9月16日は『マッチの日』だそうだ。
近藤真彦(マッチ)の誕生日ではなく、「マッチ一本 火事の元」
のマッチの方だ。(←いちいち説明すんな)
1948年、戦後それまで配給制だったマッチの自由販売が認められ
たことを記念して設けられた日だそうだ。

ライターの普及で生産量は激減しているようで、最近あまり見か
けなくなった。オイラが高校生の頃、喫茶店のマッチを集めるこ
とが流行った時期もあったなぁ〜、、、彼女とマッチ棒クイズを
したことも今では懐かしい想い出のひとつだ。
彼女、とってもかわいいかったけど、頭悪くて √4=2 を知らな
かったなぁ〜(汗)

「マッチ」についてのウンチク。
・マッチを漢字で書くと『燐寸』
・「マッチ棒」の長さは5cm
・マッチの火は、点いた直後には2500℃の高温になる
・近藤マッチのお父さんは、竜雷太(ライター) ←ウソぴょーん

 
   マッチはいかが・・・マッチを買ってください

No.(359)

.......2004年09月17日 (Fri) .......

 ■「究極の目覚まし」装置
勤務先で「早朝会議」があると、いつも決まって遅刻するやつが
いる。言い訳は多種多様で、今日は「目覚まし時計を2個セット
したのですが、2個とも鳴らなくて・・・」と。
見え透いた言い訳だが、「じぁ、次からは3個かけておけ」と
いったYさんに拍手。

先日、テレビで「究極の目覚まし」装置をとりあげていたことを
思い出した。実際にJRで乗務員宿泊所など約70カ所で新幹線
の運転士や駅員が利用している装置を市販用に改良したもので、
”これで起きない者はいない”という。その名前は「おこし太郎」。

その仕掛けは↓の写真にあるように、指定した時間になると、マッ
トレスの空気袋が膨らんで体を持ち上げ、膨張と収縮を繰り返して
起こすようになっている。背骨がボキボキなりそうだ。<サバ折り
目覚まし時計だと一旦、起きて「また寝てしまう」ことも多いが
この状態だと眠りたくても眠れない。

自動起床装置「おこし太郎」はJRグループのショッピングサイト
の通信販売で購入できるらしいが、気になる価格は・・・
9万8000円 ←値段を聞いただけで目が覚めた

  


No.(360)

.......2004年09月18日 (Sat) .......

 ■はすぴーの本名は・・・
昨日、発売された「週刊大衆増刊10月17日号」に、はすぴー倶楽部が掲載された。
企画の内容は"ぼくたちの70年代〜80年代 なつかしの超ブーム徹底調査"という
ことで当時、流行ったインベータゲームやエリマキトカゲ、芸能人、おもちゃなど
を紹介している。P22〜25

雑誌に掲載されてHPを紹介していただくのは、とても嬉しいのだが、この雑誌
半分以上が女性の裸や水着の写真で、ちょっと電車の中で読むには恥ずかしい。
コンビニでも売っているのだが、えっち系のコーナーにチン裂、いや陳列されて
いて、立ち読みするのも根性が必要なタイプだ。今月号は「袋とじ」が3つも
あって、むふふだったりもする。←全部、開けました (*^。^*)

あは、しかも今回は「本名」もバッチリ載っていたりして、ますます恥ずかしい
ではないか。まっ、そうはいっても、はすぴー倶楽部の内容は「オカタイ」系で
はないので、こういう雑誌にちょうどいいのかも知れないか・・・
はすぴーの本名を知りたい方はコンビニで恥ずかしい思いをしてP25を開こう(笑)
 
 
  小野真弓、意外と胸あるなぁ〜

No.(361)

.......2004年09月19日 (Sun) .......

 ■そいやーな同窓生
町内の氷川神社でお祭りがあった。毎年、この時期にやっている地元の
お祭りだが、今年は4年に一度の「大祭り」だそうで、オリンピック並みに
町内が賑わう。ちなみにこの辺りではお神輿の掛け声は「そいやー、そいやー」
という。「せいやー」は邪道だそうだ。

町内といえば、町内に中学時代の友人が2人いて、ひとりは最近、はすぴー
掲示板・学生用語落書き帳を荒らしている「しゃあ あずなぶる」、やんちゃ
坊主がそのまま大人になったようなやつだ。もう一人は昔から芸能界にとんと
疎い友人T君、彼とは小学校も同じだったので、もう35年も付き合っている
ことになる。
昨日はそんな彼らとその奥様たちを交えて6人で地元の居酒屋でバカな話で
盛り上がる。たしかにイタズラをして職員室で立たされた数と母親が呼び
出された数はオイラが多かったかも知れないが、その張本人はいつだって
「しゃあ あずなぶる」だったと思う。要するにオイラの方が少しだけ要領
が悪かっただけのことで、原因を追究すれば発端はたいてい、彼にあった。
30年もたってから罪の擦り付け合いをしてもしょうがないか・・・


No.(362)

.......2004年09月20日 (Mon) .......

 ■バイオでハザードな連休最終日
3連休、最終日・・・「バイオハザード」を見る。
・・・といっても今、上映している"バイオハザードUアポカリプス"では
なく、先月、テレビでやっていた方でビデオ録画してあったので、今頃に
なってようやく見る。単純で面白い。
そもそもここでも触れたことがあったが、オイラはなぜか
「脱獄もの」「脱走もの」の映画や小説が好きだったりする。古くは「大脱走」
「パピヨン」「アルカトラズからの脱出」、、、あとは「エイリアン」とか
「遊星からの物体X」のSFものも良かったが、”脱獄もの”としては
「ショーシャンクの空に」なんか一番好きだ。

「バイオハザード」は「エイリアンU」とちょっと似ているところがあって
ゾンビがわんさと出てくる。ゾンビは「ゾンビがくるりと輪をかいた、ほぉいのほぃ」
と歌いながら人間を襲う・・・←それは「とんび」やがなと自分でつっこみを入れたく
なるほどおっかないシーンも多い。
とりわけコンピュータがレーザーメスで主人公たちを反撃し、サイコロステーキ
みたいになっちゃう場面なんか良い子のお子ちゃまには見せなくない的にグロい。

まっ、そんなバイオでハザードな連休最終日だった。(意味不明)

  

No.(363)

.......2004年09月21日 (Tue) .......

 ■結婚前より夫は「太った」
今日のニュースで↓の記事が目に止まった。どうもこの類の
記事には我ながら目敏い。
まっ、我が家に限っていえばお互い様だろ〜

--------------------------------------------------------------
結婚前より夫は「太った」 花王調査夫婦の重大課題

 結婚後、夫が最も変わったのは「太ったこと」−。花王が21日
発表した「夫の健康に関する意識調査」で、妻の67%がこんな回答
をした。「会話が減った」(31%)「2人で出掛けなくなった」
(27%)を大きく上回り、花王は夫の肥満を「夫婦の重大な健康課題」
と分析している。
 調査によると、現在の夫を「太っている」と答えた妻は74%に上り、
自身を太っていると感じる夫も73%いた。妻は結婚して平均5年目に
夫の太り始めを意識。夫の肥満を感じる場面として「風呂上がりなど
で裸や下着姿を見たとき」とする回答が66%に上った。
 夫の体重を上下2キロ差でほぼ正確に把握している妻は84%
と高水準。花王は「現代サラリーマン夫婦が密接にコミュニケーション
を取り、健康について会話を重ねている結果」ととらえている。
 調査は、首都圏に住む30−50代のサラリーマン夫婦450組を
対象に、6月に実施した。



デブ専奥義「北斗柔破斬」!!ケンシロウに太る秘孔を突いてもらたいもんだ。



No.(364)

.......2004年09月22日 (Wed) .......

 ■恐怖!! 深夜道路上に500体のドナルド人形が…
アメリカの話だが、こんなニュースが目に留まった。
深夜、車を走らせていると、500体を超えるピエロのドナルドが一斉に
現れてみんなこちらを見つめていたという記事だ。
すっごーーく、恐かったというが、そりゃ、そうだろう。
もしオイラだったら、おしっこチビリまくり状態だったと思う。

はすぴーはガキの頃からピエロが恐ろしかった。
マクドナルドのドナルドなんて、ちっともかわいいと思ったことはない。
ピエロを恐いと感じる子どもは結構、多いと思う。
スティーブン・キングの作品で「イット」というのがあったが、ここで
神出鬼没に登場し、主人公たちに恐怖を演出しているのが、ピエロだった。
キング原作の「スタンド・バイ・ミー」を彷彿させるようなストーリー
でもあって、まずまずのお薦め作品のひとつではあるが、最後は
がっかりするかも・・・
こちらを参考にしてみてください

 
  いっひっひっ、、み〜んな飛んでいる・・・

No.(365)

.......2004年09月23日 (Thu) .......

 ■つれづれ1周年
「今日のつれづれ。。。」No.366・・・ということは、ちょうど1年経過した
というこか。まっ、よくも1年も飽きもせず、日記のような日記でないつれづれ
を続けてきたと思う。我ながらエライ!

喉元すぎれば、暑さ寒さも彼岸まで・・・お彼岸である。川越にあるお墓に
ご挨拶に行く。先祖代々の墓、、、というわけではないが、もしその一人の
ご先祖様が存在しなければ、現在のオイラは今、いないわけで、我が家の
娘たちも存在しないわけで、その偶然というか不思議な巡り合わせのような
ものを感謝したくなるのが、お彼岸だったりする。

ところで、お墓参りに行く途中のコンビニで、こんなのを見つけた
いつ出るかと予想はしていたが、案の定という感じだ。
三人の顔の区別がなかなかつきにくいような気もするが、微妙に凝っている。
はすぴーは地元、足立区出身の「スーちゃん」のファンであり、やっぱり、
今でも好きだったりする。フィギアーで顔の丸いのがスーちゃんであることは
言うまでもない。

 

No.(366)

.......2004年09月24日 (Fri) .......

 ■テレポーテーションに成功
昨日のニュースで東大の研究チームが量子テレポーテーションに成功
したとあった。テレポーテーションといえば、人間や物が瞬時に遠隔地
に移動することで、まさにSFの世界であるが、これが実際に成功した
ということは、はすぴー的には鼻息があらくなってしまう。

テレポーテーションというものを最初に見たのは、たぶんオイラが
小学2年生(昭和41)の時「戦え、オスパー」だったと思う。
その後、ウルトラマンやサイボーグ001も瞬間移動したし、有名な
ところでは「スタートレック」かな。ドラえもんの"どこでもドア"や
宇宙戦艦ヤマトの"デスラー戦法"だってテレポーテーションみたいなものだ。
しかし、なんといってもテレポーテーションで忘れていけないのは
映画「ザ・フライ」だ。テレポーテーションの実験中に蝿が装置に
入ってしまい、人間が蝿になってしまうというお話。
(はすぴー的にはかなりのお勧め作品。Uもあります)

まっ、テレポーテーションが現実にできるようになれば、世の中
すべてが変わってしまうと思うが、オイラは蝿人間にはなりたくない。

 

No.(367)

.......2004年09月25日 (Sat) .......

 ■グリコ、チヨコレイト、パイナツプル
子どもたちがよく階段とかで、じゃんけんで「グリコ、チヨコレイト、パイナツプル」とやる
遊びがありますよね。うちの方では、昔から単に「グリコ」と呼んでいたが、
場所によっては「じゃんけんゲーム」と呼ぶところもあるらしい。

この遊びの由来、発祥についてずーと疑問に思っていた。なぜグーはグリコなのだろう?
もしこれが江崎グリコ(株)が仕掛けたものなら、すごい宣伝効果だろうし、どうやって
普及させたのか知りたいと思っていた。
ここは直接、江崎グリコ(株)お客様相談センターにメールしてみよう・・・
(こういうことがダイレクトに可能なのがインターネットの便利で恐いところ)

早速、2日後に返信をいただいた。

いつも江崎グリコ製品をご購入いただき、厚くお礼を申し上げます。
このたびは、メールを頂きありがとうございます。
早速、確認したところ、はっきりした事は分らないようですが、
私どもの社史室の資料によりますと、昭和8年に大阪で出した当社の新聞広告に
「東京でハヤるジャイケンの呼び方として、グリコ、チョコレート、パイナップル」と
掲載しているものがございますが、ゲームとして広がりは、お客様から広がっていった
ものではないかと思われます。
以上の内容ぐらいしかわかりませんのと、ホームページに掲載して頂く場合は
当社のブランドイメージを損なうことがないよう配慮頂きますようお願いいたします。
グリコは「おいしさと健康」をモットーに、皆様のご期待に添える商品が
お届けできますよう一層努力してまいります。今後ともグリコ商品をよろしくお願いします。
ますますのご活躍を心からお祈りしております。
江崎グリコ(株)お客様相談センター


・・・ということで、よくわからなかったのだが、昭和8年頃、東京で流行り出したらしい。
おじさんのアホな質問に丁寧に回答してくれまして、ありがとうございました。
グリコがますます好きになってしまった。

  

No.(368)

.......2004年09月26日 (Sun) .......

 ■全国のじゃんけんの呼び方
昨日の「つれづれ」でジャンケンの遊びについて触れてみたが、ちょうど
タイミングよく、某メルマガに全国のじゃんけんの呼び方について書いて
あったので、転記しよう。ちなみにうちの方(東京足立区)では「ちっけ」
と呼ぶことが多い。

はすぴー君とじゃんけんをしよう・・・・
最初はグー、じゃんけん ぽん   ぽん   ぽん

北海道:じゃんけんしょっ      大阪府:いんじゃんほい
宮城県:じゃんけんち        兵庫県:じゃいけんでほーい
福島県:じゃんけんぽい           しゅっけんほい
    じっけった         京都府:じゃいけんでほーい
秋田県:けーけーきっ            いんじゃんほいっ
石川県:じゃんけんしっ       和歌山県:えれけつほい
富山県:じゃんけんおっ       島根県:やっきっき
新潟県:ぎっちゃんいぇ       鳥取県:おっしゅんちっ
    ちぇーろっえす       広島県:じゃんけんでっほい
    やーやーえす        山口県:すっちゃんほい
長野県:ちっけった         岡山県:じっけった
山梨県:じゃらけつほい           りっちんたっ
東京都:じゃんけんぽん       高知県:じゃんけんでほ〜い
    ちっけった         愛媛県:しーやんえす
茨城県:あいしょんち        長崎県:じょっこいし
    ちーれっぴ             じょすこいちっ
神奈川県:じっけった            どっこいしっ
     じっとんぱ            どすこいちっ
群馬県:ちっかっきゅ        熊本県:なんでんよし
千葉県:ちっけった         福岡県:じゃんけんしー
    ちっけっぴ         沖縄県:じゃんけんしっ
栃木県:ちっけんほい
静岡県:ちっとっせっ
    ちっけった         (海外のじゃんけん)
    ちょいちょい        韓国:かいばいぼ〜
    じっとっぺ         ベトナム:もうはいばい
愛知県:じっちゃほい
    じゃんけーんせっ
    いんちゃんせ
岐阜県:ちっちっぽい
三重県:じゃいけんほい
    ちんやんえす



No.(369)

.......2004年09月27日 (Mon) .......

 ■あんちゃん、打ってくんしゃい・・・
昨日、霧雨の中、PTAで所属している草ソフトボールの地元の大会があった。
毎年、一回戦で負けてしまう我がチームであったが、今年はユニ
フォームを新調した甲斐もあり、準優勝まで登りつめた。
まずまずの成績だろう。
しかし、オイラはお母さんたちの黄色い声援に緊張してしまい、
ヒットが打てなくて悔しい思いをした大会であった。

 
 星飛雄馬も左門の「あんちゃん、打ってくんしゃい・・・」の
 プレッシャーに弱かったなぁ〜

No.(370)

.......2004年09月28日 (Tue) .......

 ■ハムスターの「はっぴー」と「らっきー」
昨日のニュースでハムスターに指をかまれたのが原因で死亡に至った
という記事があった。
ハムスターのだ液が男性の体内に入り、「アナフィラキシー」と呼ば
れるアレルギー性反応が起き、持病のぜんそくが誘発されて窒息死し
たらしい。「アナフィラキシー」と聞いて「あら、不思議〜」など
と寒いオヤジギャグを飛ばしている場合ではない。

もう10年も経つが我が家でもハムスターを飼っていたことがある。
まだインターネットが普及していない頃で「ニフティーサーブ」で
パティオとか電子会議室とか呼んでいた時代だ。”ヤフオク”こそ
なかったが、「売ります・買います」「さしあげます」のコーナーが
あり、そこで「かわいいハムスターをもらってください!」というのが
目についた。住所をみたら比較的ご近所でもあったことと、我が家の
チビどももハムスターが欲しいとねだるので、連絡をしてみたら
「どうぞ取りに来てください・・・」と返信があった。
しかも女子大生でマンションに独り住いだという。。。
「え〜いいのかなぁ〜 オジサンが女子大生の部屋に入っても・・・」
    ・
    ・
    ・
あー、この話はかなり長くなるので、日記では書き切れそうにないな。
まっ、ともかくそのお姉さんから2匹のハムスターをいただいて
「はっぴー」と「らっきー」と名前をつけた。
    ・
    ・
    ・
あっという間に子どもが生まれてしまい、そりゃ〜もう大騒ぎ・・・
    ・
    ・
    ・
その後、「らっきー」はサンマの煙の中で死んでしまった。
ハムスターは夜行性なので、オイラが会社から夜遅くに帰って
くると家の者は薄情にも寝ているが、「はっぴー」だけが出迎えてくれた。
    ・
    ・
    ・
「はっぴー」は死んだふりも上手かったが、冬の寒い日に本当に
死んでしまった。長生きしてくれた。
当時、7歳の長女は泣きながらオイラのケータイに電話してきた。
今でもうちの庭の隅っこに「はっぴー」のお墓がある。

今日の「つれづれ」は長くなりそうだったので、手抜きだ(汗)


「ハムスターの研究レポート(通称:ハム研)」も全巻持っていた

No.(371)

.......2004年09月29日 (Wed) .......

 ■記憶力が低下してきた
先日のニュースに58歳のおじさんが円周率5万4000桁を暗唱
してギネスに申請したとあった。
暗唱にかかった所要時間は約8時間45分・・・もう人間技とは
思えない。頭の中にフラッシュメモリーが組み込まれているので
はないだろうか。

そういうオイラは四十路を過ぎた頃から記憶力が低下し、特に
人の名前を忘れてしまうことがある。
あー、えーと、誰だったかなぁ〜、、、顔はわかる、けど名前が
出てこない。相手が笑顔で話しかけてくるほど、記憶から遠ざかる。
その昔、中学の頃はクラスメートのほとんどの電話番号を暗記
していたこともあったし、百人一首も全部覚えられたあの記憶力は
どこにいってしまったのだろうか。(泣)

そういえば、6年くらい前に「ポケモン数え歌」というのがあって
ポケモン151匹を何やら呪文みたいに言うのが小学生の間で
流行ったことがあった。当時、我が家の次女もこれにはまっていて
ブツブツゴシャゴシャやっていた。終いには1分間に全部言える
とか逆さまからも言えるとか自慢していた。
お父さんも覚えなよとか言われて、教育されたこともあった。
オイラは最初の40匹くらい無理やり覚えさせられたが挫折した。
しかし、今でもこれを聞くと妙に懐かしい気分になる。

ピカチュウ カイリュウ ヤドラン ピジョン コダック コラッタ ズバット
ギャロップ サンダース メノクラゲ パウワウ カラカラ タマタマ ガラガラ
 フシギダネ アーボ イーブイ ウツドン エレブー カビゴン カブトサイ
ドン ジュゴン ポリゴン ディグダ ドードリオ ゲンガー ドガース ルー
ジュラ ニャース シャワーズ クサイハナ! コクーン ゴーストイワーク
ヒトカゲ ラッキー ラッタ オニドリル  コイル レアコイル プクリン 
ゼニガメ ニョロゾ トサキントファイヤー ブースター フーディン ブーバー
 ストライク! キャタピー ピクシー シードラ ライチュウ ヒトデマン 
クラブ ニドクイン サンドパン アズマオウトランセル ドードー タッツー
 ガーディ マンキー ドククラゲ! オニスズメ サンド パラセクトスリー
プ ビードル カイロス ピジョット コイキング サイホーン マタドガス 
フシギソウ カメックス シェルダー サンダー リザード ナッシー ベ・ト
・ベ・ト・ン! ポッポ ウツボットプリン ケーシィ ベトベター ガルーラ
 ギャラドス ゴローニャ ピッピ ・・・・



 こんなピカチューはちと恐い・・・

No.(372)






最新の「今日のつれづれ。。。」に