3連休の2日目。さわやかな秋晴れである。
今日は地元の小学校PTAの「ソフトボール部」の練習日であり、汗を
かいてきた。ソフトボール部のチーム名は「ザ・おやじーず」平均年齢41歳。
毎年、10月に地区ブロックの大会があるのだが、万年「1回戦負け」のチームだ。
練習時間と休憩時間がほぼ同じで、30分運動すれば、30分タバコを吸いながら
世間話をする。また30分運動すれば、お茶を飲みながらプロ野球を評論する。
そして汗をかいた以上のビールを飲むもんだから、ちっとも健康的とはいえない。
まっ、オイラの場合、一人で走ったり、泳いだりすることはできそうにないので、
健康的ではないにしろ草ソフトボールを通じて運動不足を解消しているわけだ。
ちなみにオイラは生まれつき普通の人よりも「腕が長い」。既成のワイシャツが
合わない体型である。腕が長ければ、マウンドからベースまで何センチか短く
なるだろうということで、ピッチャーを担当している。
そして冬は屋外での練習は寒いので、冬の間は「ビーチボールバレー部」に変身する。
(二毛作みたいなもんですな・・・笑)
ビーチボールバレーというスポーツは砂の上で水着でやるあのビーチバレーではなく、
バドミントンのコートでビーチボールを使ってやるバレーボールのことだ。
なんとも軟弱なスポーツだが、老若男女が楽しめるスポーツで案外、楽しい。
ビーチボールとはいえ、まともに顔面に当たると相当、痛いが なぜか足立区では
とても人気のあるスポーツなのだ。
No.(40)
|
|